2012年12月03日
師走の京都(三鈷寺、善峰寺、よしみね茶屋、光明寺)
8:37発の新幹線ひかりに乗車した。今回は本多さんと二人で3泊4日の旅です。 新幹線から東海道・山陽本線に乗り換えし、10:09に向日町に到着した。実は、新幹線の中で飲んだ缶ビールのせいではないが、乗り越して長岡天神まで行って戻ってきたので、10:14ぐらいだと思わ...
自転車と鉄道のコラボで旅行する遊びです。サイクル&トレインの小旅行を企画しご案内する。実施したコラボツアーの内容を掲載する。
2012年12月03日
8:37発の新幹線ひかりに乗車した。今回は本多さんと二人で3泊4日の旅です。 新幹線から東海道・山陽本線に乗り換えし、10:09に向日町に到着した。実は、新幹線の中で飲んだ缶ビールのせいではないが、乗り越して長岡天神まで行って戻ってきたので、10:14ぐらいだと思わ...
2012年11月02日
東海道線13:10浜松駅発静岡駅行きに愛車と乗り込んだ。しばらくは座れなかったが、直に隅の席に座れた。藤枝まで50分あまり。この頃は駅の改札口も少し広めのところがあり、助かる。2階から1階へ降りる場合には、最近、エレベーターを使う。その方が他の人たちに迷惑がか...
2012年10月26日
10月25日(木)、今回の旅の最終日です。今日は、近江八幡の町屋を見学し、八幡山にロープエーで登り、下山した後、彦根に向かう予定である。郷土資料館で購入する共通券(500円)で見学できる4施設のうち、旧西川家住宅(西川利右衛門) と郷土資料館の裏手にある郷土資料館は...
2012年10月24日
10月24日(水)、朝8:30ホテルを出発した。日牟禮神社に旅の安全を祈願し、水郷巡りの船着き場に行く。7,80分のまったりとした水郷巡りを人力の和船で楽しんだ。 そして、その後はよし笛ロードを安土方面に自転車を進めた。やがて、町並に出て、すぐに安土城跡に出た。...
2012年10月23日
10月23日(火)、今日は朝から雨降り。リュックや自転車を次の宿泊先に運んでもらうサービスを聞いてみると、京都市内のホテルのみだった。タクシーを呼んでもらい、京都駅に行く。自転車はコインロッカーに入らないので、駅の『一時預かり』に行く。荷物一つに付き、410円...
2012年10月22日
8:56発新幹線こだまに乗車した。京都に向かっている。久しぶりの京都である。少し重いのだが、愛車BD-1がお伴だ。 京都に着く。駅の構内を出て、愛車を輪行バッグから出し、自転車に乗った。あー、とても楽ちんだ。あっという間に、ホテルに着いた。チェックインに...
2012年10月07日
6:45名古屋の陽丞(次男)のマンションを出発する。次男とその妻(こずえさん)、そして私と妻(雅子)とで、セントレアに向かう。飛行機は8:30の沖縄那覇空港行きのANA301便。7:45セントレアに到着。搭乗手続きを済ませ、お土産を買って、すぐに手荷物検査の場所に...
2011年09月16日
9月19日(月.祝)は『バスの日』イベントに行こう♪浜松市役所本庁舎前の駐車場で遠州鉄道の主催で『はままつバスフェスタ』が開催されます。とにかく面白いので、みんな行ってみましょう♪私も『エコモビリティ2011』のメンバーとして、交通機関と自転車のコラブレーショ...
2011年08月09日
8月8日(月)、今日は『町屋』の見学が目的です。出かける前にインターネットで少し調べておき、出かけた。大宮通りを北に上がっていくと、今出川を越える手前、晴明神社のすぐ西ほどのところに『富田屋』はあった。玄関先で尋ねると、見学できるとのことだった。 浴衣...
2011年08月04日
8月4日(木)、今日は京都最古の禅寺、『建仁寺』へ行く。八坂の塔のすぐ近く、庚申堂から上がったところに1年半ぐらい前に開いた店のようだ。ちょっとセンスのいい店である。かき氷を食べて10時過ぎからゆっくりしていた。 庚申堂でおみくじを久しぶりに求めた。『...
2011年08月02日
8月1日(火)5:40、予定より早く目が覚めた。6:20出発。嵯峨野方面を目指す。今日の目的地は清凉寺、松尾大社、鈴虫寺(華厳寺)である。 御池通りをまっすぐ西に向かい、法金剛院の前を通って、7:00頃嵐山に到着した。御池通りを少し上ると、清凉寺があっ...
2011年07月31日
7月31日(日)、今朝は6:30に起きてNHKをつけると、浜松のガーデンパークで全国ネットのラジオ体操を始めるところだった。すぐに、妻に電話するのだが、なかなか起きない。みんなの体操をしている。 コール30回、消す。2~3分経ってからもう一度電話する。...
2011年07月30日
7月29日(金)、今日は6:30に起きたのに、また寝てしまい、次に起きたのは8:45だった。外は日差しが強そう。何となくぐずぐずしているうちに時刻は10:00を過ぎていた。意を決する思いで出かけることにする。でも、今日は近回りにしよう。 今日の目的地は...
2011年07月28日
7月28日(木)、何となくお腹の具合がおかしいので、三室戸寺方面へのサイクルトレインを見合わせるか迷っている。そんなとき、友人の林ちゃんから電話が入る。久しぶりの声に少し戸惑う感がある。でも、それは懐かしさとうれしさに変わった。林ちゃんからの特別な話は...
2011年07月27日
7月25日(月)、今日は蓮華寺・曼殊院方面へ出かけるつもりでいたのですが、蓮華寺でのんびりしているうちに大原へ行ってみたくなったのです。そして、帰路は江文峠を越えて上賀茂神社に降りてくるコースを考えたのです。 ちょうど蓮華寺にタクシーの運転手さんがみ...
2011年07月27日
7月24日(日)夕方、一時帰っていた浜松から京都に戻る。京都駅からは愛車を輪行バッグから出して、西ノ洞院から堀川、堀川のすぐ西側の猪熊通りを走ってマンションに入った。案外と、走りやすかった。 同日7時ごろ。三条会商店会セーユーよりも奥に行ったところの、...
2011年07月20日
4:30ころまで部屋でのんびりして、自転車で六角通りから麩屋町通り、三条通りを見学した。そして、錦市場を自転車を引きながら歩いた。 錦は半分ほどの店が閉まっていた。私は友人の西尾さんが教えてくれた京野菜のお店『かね松』を探していた。あった。でも閉まっ...
2011年07月20日
7月20日(水)、昨日からは睡眠たっぷりである。朝は7:00前に目が覚めた。朝食は、食パンと牛乳、コーヒー1杯である。8:00には、部屋を出て、マンションのすぐ前からバスに乗る。 『阿部清明神社』前で降りる。壁に掲げたいろいろな逸話が目を引いた。大きな...
2011年07月19日
7月18日(月・祝)、朝テレビをつけると何やら騒がしい。サッカーの女子日本代表『なでしこジャパン』がアメリカを延長戦2-2の後、PK戦で3-1とアメリカに勝ったのだ。何というミラクルなのだ。私はテレビを見ないことにより応援していた。というのは、私がテレ...
2011年07月18日
7月17日(日)、今日もまた一段と暑い。祇園祭り山鉾巡行を見学する。とにかく人がいっぱいである。どこの道に入っても、人であふれている。京都はどうしてこんなに人が多いのかな。山鉾巡行の見学者はNHKの報道では20万人とのことである。どうやってカウントした...